![]() |
![]() ロイジービブのお食事とお飲物 |
*メニューは変更される場合があります。 |
おすすめ |
・ドライカレー | 半熟卵がのってます! |
・赤ワイン煮ハンバーグ | チーズと温野菜をトッピング 石焼風に仕上げてみました。 |
一品 |
・フライドポテト | ガーリックがきいています! |
・黒豚餃子 | 国産黒豚を使用。とってもジューシー。 |
・ピリ辛なんこつ | クセになります。 |
・ソーセージ盛り合わせ |
ビールのお供にどうぞ。 |
・チーズフライ | カマンベールフライ・チーズ春巻き・チーズもちの盛り合わせ。 |
・マグロとアボカド | ごはんにのせてもおいしいですよ! |
・ナチョス | トルティーヤチップにチーズ・タコミート 3種のディップをつけて、アツアツで お召し上がり下さい。 |
日替わりメニュー |
・日替わりパスタ |
・日替わりピザ |
・その日の一品 |
デザート |
・ブルーシールアイス |
沖縄の濃厚アイスです。 |
お飲み物 |
・ハウスワイン(白・赤・スパークリング) ・焼酎 ・ウイスキー |
|
ベルギービール |
1 | ヒューガルデン・ホワイト
( 4.9% ) 大麦麦芽と小麦を使用した、爽やかなほのかに甘酸っぱい香りのするフルーティーなホワイトビール。 |
2 | ステラ・アルトワ (
5.2% ) ナンバーワンのプレミアムラガービール。ホップのアロマが目立ちドライな後口を持つピルスナー。 |
3 | ヴェデット・エクストラ・ホワイト (
4.7% ) 厳選された自然な原料だけで造られたフルーティーですっきりと爽やかなプレミアムホワイトビール。 |
4 | ヴェデット・エクストラ・IPA (
5.5% ) 爽やかでフレッシュな味わいと、ドライでスパイシーな後味で、最後の一滴まで喉の渇きを癒します。 |
5 | ヒューガルデン ロゼ (
3.0% ) 修道僧が昔ながらの伝統製法で造り、苦味の効いた味わいは世界最高峰のビールと言われています。 |
6 | ヒューガルデン・グランクリュ (
8.5% ) ヒューガルデン醸造所で造られる濃厚な味わいの自信作(特級)ビール。 |
7 | ヒューガルデン・禁断の果実 (8.5% ) 「アダムとイブ」のラベルが印象的な甘く濃厚な芳香とスパイシーさが漂う神秘的な味わいが魅力。 |
8 | デュベル (
8.5% ) 「悪魔」の意を持つ、世界一魔性を秘めたビール。キメの細かい泡立ちとキレの良さが特徴です。 |
9 | デュベル・トリプルホップ (9.5% ) 原産地の異なる3種の最高級ホップを使い、ドライホッピングによる苦味が効いた味わいと豊かな香りが特徴です。 |
10 | オルヴァル (
6.2% ) 修道僧が昔ながらの伝統製法で造り、苦味の効いた味わいは世界最高峰のビールと言われています。 |
11 | ウエストマール・ダブル (7.0% ) 麦芽の香りと柔らかな甘みが特徴の濃い赤茶色の修道院ビール。 |
12 | ウエストマール・トリプル (9.5% ) ホップの香りが強くフルーティーな味わいが特徴の修道院ビール。 |
13 | ロシュフォール 10 (
11.3% ) 濃厚な味わいと、後味の苦味がほどよいバランスのとれた高級感漂う修道院ビール。 |
14 | シメイ・ゴールド (
5.0% ) ホップの香りが華やかで、フルーティーな香りと軽快な味わいのビール。 |
15 | シメイ・レッド (
7.0% ) 円熟した味とコクのバランスがいい修道院ビール。 |
16 | シメイ・ホワイト (
8.0% ) ホップを効かせたやや苦味ばしった味わいの修道院ビール。 |
17 | シメイ・ブルー (9.0% ) 麦の香ばしい香りと、ホップの苦味が深い味わいを生みだします。 |
18 | シメイ・グリーン (
10.0% ) バナナ、白桃、洋梨の香り、スパイシーなフレーバーをともなった、甘、苦、酸味の味わいです。 |
19 | レフ・ブロンド (
6.6% ) 厳選したモルトを使用して造られる、フルボディーで甘さと香りのバランスが絶妙なビール。 |
20 | レフ・ブラウン (
6.5% ) 厳選したモルトを使用し焙煎し、ほのかにフルーツの香りが漂うブラウンビール。 |
21 | デリリウム・トレメンス (8.5% ) ブルゴーニュ産赤ワインを熟成させたオーク樽でさらにビール熟成させて甘みと酸味のバランスの良い逸品。 |
22 | デリリウム・ノクトルム (
9.0% ) 赤みがかったダークブラウン。干しぶどう、カラメル、シナモン、バニラ、クローブなど複雑な香り。 |
23 | ギロチン (
9.0% ) 口に含むと最初甘味を感じますが、後で柑橘系の苦味のようなアルコールの高さを感じます。 |
24 | サタン・レッド (
8.0% ) 悪魔のラベルが印象的。干しぶどうの様な甘い香り、後味にアルコールの高さを感じさせます。 |
25 | サタン・ゴールド (
8.0% ) オレンジピールのフルーティーさと独特のスパイシーな味わいがとけあった豊かな風味。 |
26 | ラ シュフ (
8.0% ) ベルギーで最初のクラフトビール。コリアンダーとフルーティーな風味の爽やかなビール。 |
27 | ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ (6.2% ) ブルゴーニュ産赤ワインを熟成させたオーク樽でビール熟成させて甘みと酸味のバランスの良い逸品。 |
28 | セゾン デュポン (
6.5% ) ホップに苦みと豊かな香りが堪能できる、ベルギーを代表するセゾンビールです。 |
29 | グリーンキラー IPA (
6.5% ) 微かに感じるシトラスとスパイシーな香り。力強い苦みとモルトの甘さが絶妙な後味を演出します。 |
30 | シャポー・ストロベリー (
5.0%) ピンク・グレープフルーツをジンジャーやヨーグルトのような香りスッキリとした軽いテイストです。 |
31 | リンデマンス・クリーク (
3.5% ) さくらんぼを使ってつくられたランビックビール。 |
32 | リンデマンス・フランボワーズ (2.5% ) 甘酸っぱいフランボワーズの味と香りが特徴の赤色のランビックビール。 |
33 | リンデマンス・ピーチ (
2.5% ) やさしい甘さでピーチジュースのような軽い味わい。 |
34 | リンデマンス・カシス (3.5% ) 甘さは控えめで酸味とのバランスもよく、どなたにもおすすめしたいフルーツビール。 |
35 | ニュートン (
3.5% ) 青リンゴジュースをブレンドしたフルーツビール。 |
36 | ピルスナー・ウルケル (
4.1% ) ホップ特有の苦みがまろやかなコクの中に生きています。 |
37 | ブルックリン・ラガー (
5.0% ) 力強いアロマとコク、まろやかでクリーミーな口当たり。 |
38 | サミエル・アダムス (
4.8% ) 花の香り、ソフトでモルトの効いた味わい、ホップの効いたドライなフィニッシュが特徴のビール。 |
39 | ギネス・スタウト (
6.0% ) ギネス酵母が醸し出す深いコクと余韻が黒ビール通に愛されています。。 |
ソフトドリンク |
・コーヒー ・カフェラテ ・紅茶 ・ジュース(オレンジ・グレープフルーツ・パイナップル・トマト |
|